ドイツと言えばビール!
なんたってオクトーバーフェスト発祥の国ですから♪
ドイツに来たらビールの種類もだけど、その安さに驚くはず。レストランでもソフトドリンクよりビールの方が安いくらいで、みなさん昼間っからガブガブ飲んでいます。
はい、ではここで問題です!
ビールは英語で『Beer』、ドイツ語だと『Bier』。どちらもゲルマン語派だから似ていますね。
じゃあ同じゲルマン語派のノルウェー語では??

正解は~『Øl』!Bから始まりもしないなんて・・・想定外!!!!!
「Ø」は口をアルファベットのオー(O)の形にしながら「エ」と発音します。ドイツ語の「Ö」と一緒。
つまりノルウェー語のアルファベットでは「Ö」の代わりに「Ø」を使うんです。
ん~日本語にはない音だからなかなか難しい!!
ノルウェー人曰く、『お腹にパンチをくらって「オエッ」ってなる感じで発音する』のだとか(笑)
「Øl」をドイツ語のアルファベットに置き換えると「Öl」。じゃぁドイツ語の「Öl」ってどういう意味でしょう?
答えは油!オイルです。
だからドイツ人がドイツ語で「油」と言ったら、ノルウェーでは「ビール」が出てきちゃうんですね。
同じゲルマン語派なのにこうも違うなんて面白い!
ちなみにデンマーク語やスウェーデン語でもビールは『Øl』です。
ノルウェー、デンマーク、スウェーデンのどこかに行くことがあったら、ぜひお腹にパンチをくらったつもりで『Øl』と発音してビールを注文してみて下さいね♪